2021年度事業

「令和3年度 武石の子どもを真ん中に! 地域住民交流 子育て共育フォーラム」
 子育て・教育文化部会では、1月29日(土) 午後1時30分から武石地域総合センターで開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染防止のため中止になったためフォーラムで発表する予定だった内容を部会員がパワーポイントを使って発表をしました。

 

 

 

 

「武石八景」 案内板設置
 当会の「自然生活環境部会」では地域の名所旧跡を再認識する活動の一環として、「武石八景」として伝わっているか所に案内板の設置を進めています。
   松島夕照  
   横沢暮雪  
   長尾秋鹿   
   富沢晴嵐  
   宮山巌松  
   鳥屋炊煙  
   信廣寺晩鐘

 

その第一弾として10月1日に 「乱橋瀑布>」の案内説明版を設置。
 山姫の さらせぬ布につつめばや 
  あやうげもなくこゆる粗朶橋

 

 明治38年の神主清住道広氏の記録に
 

 「これは小沢根入りにて湯に至る道すじなり」とあり、岩をかみ白い飛沫をあげて流れ下る小沢根川上流の様子と知れるので、河童橋の脇に設置しました。


  

 

  

 

 3月25日 「信廣寺晩鐘」の案内板を設置
 誰が声を告るなるらん茜さす
          陽も西山に入相の鐘
 200年前、この地に住んでいた農民たちは何を思いこの鐘を聞いていたのだろうか。

 厳しい生活の中、一日の終わりに安堵していたのか。
 明日への思いを巡らすことが出来ていたのだろうか。


 信廣寺関係者立会いのもと除幕式が行われ、当会会長は
 「どのように荒廃した村を再建したか先人の熱い思いを後世に伝え、鐘の音に当時への思いを馳せてもらいたい。」とあいさつがありました。
 
 2022年度は更に2か所に設置を予定しています。

 
 

美ヶ原台上トレッキング
 7月24日(土)健康福祉部会主催の「美ヶ原台上トレッキング」を開催しました。
参加者を武石地域の方に限定して山本小屋〜王ケ頭までの往復約7kmのコースを歩きました。
コース
 往路 武石観光センター出発 9:00(車)→ 美ヶ原高原美術館→ 山本小屋ふるさと館着 9:50
  山本小屋 (歩き) 〜 美しの塔 〜 王ケ頭ホテル 着 休憩20分
 復路 王ケ頭ホテル 〜 美しの塔 〜 山本小屋ふるさと館 → 美ヶ原美術館(昼食) 12:10 → 武石観光センター着 13:30
 復路は百曲がり、烏帽子岩など花の多いコースをたどって高山植物をも愛でながら歩きました。
参加者は台上が出来た話等を聞きながら、3時間余りの美ヶ原散歩で心地よい汗を流しました。

 
 

たけしカルタ歴史さんぽ道
 6月27日(日)、子育て・教育文化部会主催「たけしカルタ歴史さんぽ道】を開催しました。
この講座は会を重ねて5回目。毎回人気で参加者が多く今回は46名。
武石体育館駐車場に集合して出発です。
コースは
 武石城址(小路・.町・三島・鳥居) → 大宮諏訪神社(サワラの木・日吉社社殿・三島社・市神) → 武石公園 → 正念寺 → 信廣寺 → 妙見寺 を郷土史家で当会の会長でもある児玉卓文氏の解説でめぐりました。

 

 

 

 

 

武石小学校ふるさとカルタに詠まれた地域をめぐり、 それぞれの場所で参加した小学生にカルタを読んでもらいました。
参加者からは
・前回参加してとても良かったので。 ・地域をめぐるイベントということだ、興味もあり参加した。 ・武石の歴史を知りたくて。
・武石の城下町の様子かよくわかった。 ・ゆっくりと歩きながら楽しく豊かな時間でした。 ・地域の貴重な物がたくさん知ることができた。
  ・小学生にカルタの読み札を読んでもらいとても良かった。 ・スタッフの対応が良かった。 ・今後も続けてほしい。
等たくさんの感想が寄せられ、今後の活動の参考にして行きます。

 
 

「塩川」視察

 

 健康福祉体育部会では6月24日(木)高齢者の居場所づくりとして活動している丸子地域の塩川にある「サロン塩川(えんがわ)」を視察しました。
このサロンは運営委員の皆さんと塩川地区会議の共同で運営しています。
「仲間の集う場所」つくりをしたい仲間と、地域の空き家を提供して頂ける方と丸子地域自治センター高齢者支援係」、包括支援センターの協力により、昨年1月にオープンしたとのことです。
毎日開所していて利用者も徐々に増え来る者は拒まず地域も限定していません。

 

 武石ではどんなことができるのか!
 気軽にご近所さんとつながり楽しく支えあい健康長寿につながるサロンづくりに、部会としても何ができるか考えていきます。

 
 

熊沢峠トレッキング

 

 5月29日(土)、五月晴れの空の中ふれあい交流部会と武石・未来・つながるプロジェクトと共催で「熊沢峠トレッキング」を行いました。
参加者40名、かつては霊泉寺温泉への道として先人たちが行きかった急な山道を涼風や山つつじに励まされながら上りました。

 

住みよい武石をつくる会総会

 

住みよい武石をつくる会の2021年度総会が4月24日(土)午後、武石地域総合センター コミュニティホールで開催しました。
当日はつくる会委員101名(内委任状50名)の確認をし、議長にに金井修一委員を選出して議事に入りました。

 

 

トップへ戻る